2023/02/09 ■3年 盲導犬との生活

 盲導犬とともに生活されている方から、盲導犬や盲導犬との生活について話を聞きました。
 前半は、事前に考えていた子どもたちからの質問。「盲導犬が育つまで」や「盲導犬は家でどうしてるの」など、次々に質問が出て、一つ一つ答えていってくださいました。
 後半は、盲導犬を連れた方と出会ったときの接し方や注意点を教えていただきました。ハーネスを着けているときは仕事中であり、むやみに写真をとったり触ったりしないでほしいと話されていました。
 話の後は、ハーネスを外し、一人ずつ盲導犬に触れさせていただきました。初めての人でも、まるでなついているかのようにじっとしている盲導犬。思わず「かわいい」と声が出ていました。


2023/02/08 ■6年 地域清掃活動

 6年生では、学級会で話し合い、卒業までにしたいことリストを作りました。その中の1つに、日ごろお世話になっている地域を巡り、ごみを拾ったり草引きをしたりすることが決まりました。
 この日は、事前に決めたコースを自転車で回りました。野洲川にかかる橋や堤防沿い、校区内の施設や神社、お寺などで止まっては、ゴミ拾いや草引きをしていきました。
 予想していたよりゴミが少なかったり、予想以上にゴミが多かったりと、イメージと違う場所もありました。全体的には、ごみが少なく草もある程度短いなど、日ごろから地域の方々がきれいにしてくださっていたり、マナーよく使われていることも分かりました。


2023/02/08 ■市巡回版画展

 市版画展で特選に入った作品が各小学校を巡回し、7日、8日は本校の体育館に展示しました。学習時間等を使い鑑賞しました。
 5年生では、まず1年生から6年生までの作品を見て、学年の作品の作り方や表現の特徴などを確認し、個々に気に入った作品をじっくり鑑賞しました。次の学年ではどのような作品を作っていくのか関心をもつ子が多く、特に6年生の作品の前には、多くの子が鑑賞していました。作品を見た感想を伝え合ったり、気に入った作品を指し合ったりしている様子も見られました。